カードリーダーの充電ができなかったり、画面の表示がおかしいなど、カードリーダー本体に不具合がある場合は、下記の対処方法をご確認ください。
カードリーダーの充電ができない
カードリーダーご利用時の注意事項は、下記ページをご確認ください。
カードリーダーの充電ができない場合、まずはご利用の充電ケーブル・USB電源アダプタをご確認ください。
- 充電ケーブル
-
充電ケーブルは、付属のmicroUSBケーブル(Type-B)をご利用ください。
同梱されているケーブルが破損・紛失した場合は、ヘルプデスクまでお問い合わせください。
- USB電源アダプタ
-
カードリーダーの充電には、最低850mA(5V/1A推奨)のType-A USB電源アダプタを利用してください。
- USB電源アダプタは付属しておりませんので、お客様にてご用意ください。
- USB電源アダプタの画像はイメージです。
充電ランプが点灯しない
次の画像の「充電ランプ」が点灯しない場合、下記をご確認ください。

長期間充電しないと、充電ケーブルを接続しても、すぐには充電ランプが点灯しない場合があります。充電ケーブルをしばらく接続し、充電ランプが点灯するかご確認ください。
充電ケーブルを接続してしばらく経っても充電ランプが点灯しない場合は、電源ボタンが凹んでいないかご確認ください。凹んでいる場合は、次の画像を参考に電源ボタンを正常な状態に戻してください。
電源ボタンに問題がなく、充電ランプが点灯しない場合は下記をお試しください。
- 別のケーブル、別のUSB電源アダプタを利用する。
- 原因が付属の充電ケーブルの場合には、ヘルプデスクまでお問い合わせください。充電ケーブルの交換をさせていただきます。
- タコ足配線、延長コードを利用している場合は、直接壁などのコンセントに差し込む。
- 長時間充電している場合は、1日充電せず放置して、再度充電する。
それでも充電ランプが点灯しない場合は、カードリーダーのリセットをお試しください。
リセットしても改善されない場合は、カードリーダーが故障している可能性があるため、ヘルプデスクまでお問い合わせください。
充電ランプが点滅している
次の画像の「充電ランプ」が点滅する場合、下記をご確認ください。

充電ランプが点滅している場合、充電が停止している可能性があります。一度充電ケーブルを外し、ランプの点滅が消えたことを確認し、再度充電をお試しください。
また、電源ボタンが凹んでいないかご確認ください。凹んでいる場合は、次の画像を参考に電源ボタンを正常な状態に戻してください。
電源ボタンに問題がなく、充電ランプが点滅している場合は、USB電源アダプタの出力の電圧が不十分な可能性があります。電圧が「5V」のアダプタをご利用ください。
それでも充電ランプが点滅し続けている場合は、カードリーダーのリセットをお試しください。
リセットしても改善されない場合は、カードリーダーが故障している可能性があるため、ヘルプデスクまでお問い合わせください。
充電ランプは点灯しているが、バッテリーの残量が増えない
充電ランプが点灯しても、バッテリーの残量が増えない場合は、下記をご確認ください。
- 別のケーブル、別のUSB電源アダプタを利用する。
- 原因が付属の充電ケーブルの場合には、ヘルプデスクまでお問い合わせください。充電ケーブルの交換をさせていただきます。
- タコ足配線、延長コードを利用している場合は、直接壁などのコンセントに差し込む。
- ご利用可能なケーブルについては、「充電ケーブル」をご確認ください。

それでもバッテリーの残量が増えない場合は、カードリーダーのリセットをお試しください。
リセットしても改善されない場合は、カードリーダーが故障している可能性があるため、ヘルプデスクまでお問い合わせください。
画面が消えている時は充電ランプが点灯するが、画面が起動している時は充電ランプが点灯しない
カードリーダーが故障している可能性があるため、ヘルプデスクまでお問い合わせください。
カードリーダーが起動しない
カードリーダーが起動しない場合、まずは充電ができるかご確認ください。
- 充電できない場合
-
充電ができない場合は、カードリーダーの充電ができないをご確認ください。
- 充電できる場合
-
充電ができる場合は、3時間以上充電し、再度起動をお試しください。充電が不十分な場合は、カードリーダーディスプレイに次の画面が表示され、Bluetoothアイコンが点滅する前に電源が落ちることがあります。
決済中に電源が落ちないよう、充電してください。
下記のメッセージが表示された場合は、決済中などに電源が落ちないよう、必ず充電してください。
- カードリーダーのバッテリーが5%以下になっています。充電してください。
- カードリーダーのバッテリーが2%以下のため続行できません。充電後に再度お試しください。
- カードリーダーのバッテリーが5%以下です。途中でバッテリーが切れる恐れがあります。
それでも起動できない場合は、カードリーダーのリセットをお試しください。
リセットしても改善されない場合は、カードリーダーが故障している可能性があるため、ヘルプデスクまでお問い合わせください。
カードリーダー画面の表示に問題がある
画面に何も表示されない
下記のいずれかに該当する場合、カードリーダー画面に何も表示されなくなります。
- スリープモードになっている場合
-
スリープモードになっている場合は、数字などのボタンを押せば解除されます。スリープモードについての詳細は、下記のページをご確認ください。
- バッテリー残量が少ない場合
-
バッテリー残量が少ない場合は、充電をしてください。
- 意図せず電源ボタンを押して電源を切ってしまった場合
-
意図せず電源ボタンを押して電源を切ってしまった場合は、再度電源ボタンを押してカードリーダーを起動してください。
画面が一部表示されない
画面の表示が欠けている(表示されるところと表示されないところがある)場合は、カードリーダーのリセットをお試しください。
画面が動かない(△の表示のままなど)
カードリーダーの電源がついていて、画面に△などの表示はされるが、カード読み取り画面になっても画面が動かない(フリーズしている)場合は、カードリーダーの再起動をお試しください。
それでも画面が動かない場合は、カードリーダーのリセットをお試しください。
画面が砂嵐になっている
電源ボタンが凹んでいないかご確認ください。凹んでいる場合は、次の画像を参考に電源ボタンを正常な状態に戻してください。
それでも画面が砂嵐になっている場合は、カードリーダーのリセットをお試しください。
文字化けしている
画面の文字が文字化けしている場合は、カードリーダーのアップデートをお試しください。アップデートする方法は、下記のページをご確認ください。
それでも文字化けしている場合は、カードリーダーのリセットをお試しください。
画面にメッセージが表示される
カードリーダーが故障している場合のメッセージ
下記のメッセージが表示される場合は、カードリーダーが故障しているため何も操作できません。
- SYSTEM TAMPERED
- SYSTEM ERROR check syslog
- Ready To Install
- LCD Test
下記のページをご確認のうえ、ヘルプデスクまでお問い合わせください。
充電が不十分な場合のメッセージ
下記のメッセージが表示される場合は、充電が不十分な可能性があります。3時間以上充電して、この表示が消えるかをご確認ください。
- PLEASE WAIT Charge Battery this take a few moment
- Low Battery
- charging the Battery
「PLEASE WAIT Checking Security This may take a few moments」が表示される場合
カードリーダーがセルフチェック中です。3分ほど時間を空けて、再度お試しください。セルフチェックについての詳細は、下記のページをご確認ください。
5分以上このメッセージが表示され続ける場合は、カードリーダーのリセットをお試しください。
「Factory reset failed press ENT to continue.」が表示された場合
「Factory reset failed press ENT to continue.」のメッセージが表示された場合は、カードリーダーのリセット中にバッテリーが切れるなどして中断された可能性があります。3時間以上充電してから、再度リセットを行ってください。
上記を試しても改善されない場合は、カードリーダーが故障している可能性があるため、ヘルプデスクまでお問い合わせください。
ペアリング(Bluetooth接続)ができない
iPadまたはiPhoneとペアリングできない
下記の接続方法を試してもペアリングできない場合は、カードリーダーをリセットし、再度ペアリングを行ってください。リセット及びペアリング方法は、下記のページをご確認ください。
iPadまたはiPhoneとのペアリングが途中で切れる
カードリーダーがスリープモードになっていないかご確認ください。スリープモードについての詳細は、下記のページをご確認ください。
スリープモードになっている場合は、iPadまたはiPhoneとの接続が切れてしまいます。数字などのボタンを押してスリープモードを解除すると、画面が表示されてから10秒ほどでiPadまたはiPhoneと再接続されます。
それでもペアリングできない場合は、Bluetoothの再接続を行ってください。
上記を試しても改善されない場合は、カードリーダーが故障している可能性があるため、ヘルプデスクまでお問い合わせください。
Bluetoothの再接続
ペアリングができない場合は、一度ペアリングを解除してから、再接続を行います。
- iPadまたはiPhone
-
- 設定
- Bluetooth
-
「自分のデバイス」で、「Recruit Card Reader XXX(数字3桁)」の
のマークをタッチします。
-
「このデバイスの登録を解除」をタッチします。
-
「Recruit Card Reader XXX(数字3桁)の登録を解除」のメッセージが表示されます。「OK」をタッチすると、ペアリングが解除されます。
- カードリーダー以外にペアリングしている機器がありましたら、同様に
のマークをタッチし、ペアリングを解除します。
- カードリーダー以外にペアリングしている機器がありましたら、同様に
-
再度ペアリングを行います。ペアリングする方法は、下記のページをご確認ください。
利用するiPadまたはiPhoneを追加・変更したらカードリーダーが使えなくなった
Airペイ アプリを利用するiPadまたはiPhoneの追加・変更手続き完了後に、追加・変更したiPadまたはiPhoneとカードリーダーが接続できない場合は、下記をご確認ください。
- Airペイ アプリを利用するiPadまたはiPhoneを追加・変更するには、Airペイ ヘルプデスクへの依頼が必要となります。詳しくは、下記のページをご確認ください。
Airペイ アプリを利用するiPadまたはiPhoneの変更・追加方法
- 新しいiPadまたはiPhoneに変更したら使えなくなった場合
-
古いiPadまたはiPhoneから新しいものに変更後、今まで使っていたカードリーダーが使えなくなった場合は、新しいiPadまたはiPhoneでペアリングを行ってください。
- 新規でiPadまたはiPhoneを追加したら使えなくなった場合
-
新しくiPadまたはiPhoneを追加して、今まで使っていたカードリーダーが使えなくなった場合は、Bluetoothの再接続を行ってください。
上記を試しても改善されない場合は、カードリーダーが故障している可能性があるため、ヘルプデスクまでお問い合わせください。
決済ができない
カードリーダーの充電が不十分な場合、正常に決済できない場合があります。決済利用時は、バッテリーが半分以上充電された状態でご利用ください。充電しても決済できない場合は、下記のページをご確認ください。
お困りごとは解決しましたか?
もしかすると他のキーワードで、お探しのページが見つかるかもしれません。