最初のVisa、Mastercard®、UnionPay(銀聯)の審査通過後から、カードリーダー受け取り、各決済方法のご利用開始までのスケジュールおよび準備いただく機器について、下記にご説明いたします。
現在多くのお申し込みをいただいており、年末年始の影響でカードリーダーの発送までに約1カ月ほどのお時間をいただいております。
必要な準備
Visa / Mastercard® / UnionPay(銀聯)の審査が完了すると、下記メールをお送りしています。
- 件名:【Airペイ】Visa / Mastercard(R) / UnionPay(銀聯)ご利用審査完了のお知らせ
- 送信元:examine@airpayment.jp
メール受領後に下記をご準備いただくと、カードリーダーを受け取ったその日からトレーニングモードを利用して決済機能の体験ができ、本番利用開始までに慣れていただくことができます。
- iPad/iPhoneなどのiOS端末
動作環境をご確認いただき、利用できるiPadまたはiPhoneをご準備ください。
androidは非対応です。裏側に下図のようなAppleマークのあるものがiPad/iPhoneになります。
- インターネット接続環境
固定Wi-Fiなどの安定しているインターネット環境をご準備ください。
- カードリーダーに同梱されている「初期設定・操作マニュアル」は当FAQページから
事前に確認することができます。お時間がある時にご参照ください。
カードリーダー到着
「Visa / Mastercard(R) / UnionPay(銀聯)ご利用審査完了のお知らせ」メール受信後、2日~4日程度でカードリーダーが届きます。下記の同梱物が入っています。ご確認ください。
祝日や年末年始などの連休を挟む場合、カードリーダー配送までにお時間をいただく場合がございます。
同梱物
- カードリーダー
- microUSBケーブル(カードリーダー充電用)
- 初期設定・操作マニュアル
- 店頭掲示ツール
下図のような箱に入って届きます。
初期設定
カードリーダー到着後に初期設定をおこなっていただくと、トレーニングモードがご利用いただけます。
本番のご利用開始前に初期設定をおこないトレーニングモードをご利用されることで、決済手順に慣れることができます。
手順
- 同梱のmicroUSBケーブルとカードリーダーを接続し、カードリーダーの充電をおこなってください。
充電中は充電ランプが赤く点灯し、ディスプレイに充電マークが表示されます。
※充電アダプタは付属しておりませんので、パソコンUSBやiPad/iPhoneの充電アダプタをご利用ください。 - カードリーダーのディスプレイ画面が下図のように変わると、充電が完了です。
- カードリーダーの充電が完了しましたら、同梱しております「初期設定・操作マニュアル」、下記FAQや、動画を参考に初期設定を実施してください。
【動画】Airペイをはじめる
- 初期設定完了後から、「ご利用開始のお知らせ」メールを受け取るまでの間は、ログインすると下図のトレーニングモードのホーム画面が表示されます。
本番でのご利用開始は、「【Airペイ】Visa / Mastercard(R) / UnionPay(銀聯)の本番決済ができるようになります!」受領後に利用でき、「【Airペイ】Visa / Mastercard(R) / UnionPay(銀聯)ご利用審査完了のお知らせ」受信から1週間程度でお送りしております。
決済がご利用になれるまでのスケジュール
トレーニングモードを利用して決済を体験する
初期設定完了後から、「ご利用開始のお知らせ」メールを受け取るまでの間は、自動的にトレーニングモードとなります。
※本番でのご利用開始まで、トレーニングモードの解除はできません。
トレーニングモードは本番の決済とは異なり、決済方法の練習がおこなえる機能です。
本番の決済と同じ手順で確認できます。決済の手順確認・練習にご活用ください。
下図は、トレーニングモードの決済金額入力画面です。
【動画】 トレーニングモード
カードリーダー受け取り直後はクレジットカード(Visa/Mastercard®)およびUnionPay(銀聯)のみがご利用できます。
その後の審査を通過し決済方法が追加されますと、トレーニングモードでも同様に追加され、手順を確認することができます。
トレーニングモードでご利用いただいた決済履歴は、本番ご利用開始時にはクリアされます。
また、トレーニングモード中の決済履歴を本番に反映することはできません。
※本番ご利用開始後も、トレーニングモードはいつでもご利用できます。
トレーニングモードとは?
本番でのご利用開始について
本番でのご利用開始については、下記手順となります。詳細は下記FAQをご確認ください。
- ご利用開始のお知らせメールを受信
利用開始の準備が整いましたら、下記件名のメールをAirIDにご登録いただいているメールアドレス宛てに、1週間程度でお送りいたします。
件名:【Airペイ】Visa / Mastercard(R) / UnionPay(銀聯)の本番決済ができるようになります!
送信元:examine@airpayment.jp
- Airペイアプリからログアウト・ログイン
Airペイアプリにログインしていましたら、ホーム画面に下図画面が表示されます。
【Airペイの利用を開始する】にタッチしてください。
- ログアウト画面が表示されますので、【OK】にタッチしてください。
- トレーニングモード終了画面が表示されますので、【OK】にタッチしてください。
- 下図画面に戻りますので、【AirIDでログイン】にタッチし、AirIDまたはメールアドレス、パスワードをいれ、Airペイアプリにログインしてください。
- 本番のホーム画面が表示され、本番の決済がご利用できます。
メール受信当日に初期設定をされた場合、初回から下図本番のホーム画面が表示されます。 - 本番でのテスト決済および取り消し
決済センターへの通信を開通させるため、下記FAQまたは動画を参考に、テスト決済および決済の取り消し処理をおこなってください。
本番でのテスト決済を実施しましたら、必ず取り消し処理をおこなってください。
クレジットカードはご自身でお持ちのVisa、Mastercard®、またはUnionPay(銀聯)のロゴがついたものをご利用ください。
【動画】 本番でのテスト決済
JCBなど他のクレジットカードは審査中となります。
Airペイ用店頭掲示ツールの利用方法
Airペイ用店頭掲示ツールであるステッカーはカードリーダーに同梱されております。
ステッカーは全決済方法が載っており、審査通過した決済方法をはがしてご利用ください。
その他の決済方法(Visa、Mastercard®、UnionPay(銀聯)以外)について
Airペイの審査・ご利用開始について
VIisa / Mastercard® / UnionPay(銀聯)の審査完了後も、JCBなどのクレジットカード、交通系電子マネー、iD、QUICPayは引き続き審査をおこなっています。
審査を通過しご利用開始になりましたらメールをお送りしますので、ご確認ください。
利用開始になりましたら、下図のように「決済方法」に追加されます。
アプリ上でのお知らせは表示されません。メールにてご確認ください。
Airペイ QRの審査・ご利用開始について
Airペイ QRを同時申し込みされた方は、Visa / Mastercard® / UnionPay(銀聯)の審査完了後に「【Airペイ QR】ご利用審査開始のお知らせ」をメールでお送りし、審査開始となります。
QRを追加申し込みされた方は、追加申し込み後、下記メールをお送りいたします。
- 件名:【Airペイ QR】ご利用審査開始のお知らせ
- 送信元:contact2@mp.airregi.jp
Airペイ QRの審査結果やご利用開始のお知らせについては、Airペイ QRよりメールでお送りいたします。
ドメイン指定受信をおこなっている場合には、「@mp.airregi.jp」のドメイン指定をお願いいたします。
Airペイ QR用の店頭掲示ツールは、Airペイカードリーダーに同梱してお送りいたします。
お申し込みいただいた決済種別すべての店頭掲示ツールを同梱しております。
ご利用審査終了のお知らせ到着後に掲示をお願いいたします。
【Airペイ QR】 マニュアル、ポップなどの送付について
審査に関する確認事項について
審査にあたり、ご確認事項が発生する場合があります。
下記のメールアドレスよりメールを受信していないかどうか、ご確認ください。
リクルート決済サービス Airペイ 申込受付担当(Airペイ ヘルプデスク)
<help@support.airpayment.jp>
リクルート決済サービス Airペイ QR担当(Airペイ QR ヘルプデスク)
<contact@mp.airregi.jp>
iPad/iPhone買い替え、故障取り替え時、初期化の注意点
Airペイは、初回ログインをおこなったiPad/iPhoneを決済可能な端末として登録し、以降、登録されたiPad/iPhoneからのみ決済ができる仕様となっています。
Airペイでご利用されているiPad/iPhoneを買い替え、故障などで変更する場合、または利用できるiPad/iPhoneを増やしたい場合は、下記FAQをご確認ください。
iPad/iPhoneの初期化をおこなった場合にも、同様に手続きが必要になります。
審査中の場合には、全決済方法の審査が完了するまで、iPad/iPhoneの切り替えをおこなうことができません。ご了承ください。
【ご注意ください】Airペイアプリを利用するiPad/iPhoneの変更方法
プリンターの購入
必要要否
レシートプリンターを利用すると紙でレシートを印刷し、お客様に渡したり店舗で控えておくことができます。Airペイではメールでお客様へ決済内容をお送りすることができますので、必要な際にご準備ください。
購入方法
レシートプリンターの購入は、Airペイ管理画面から、または店舗などで購入することができます。
Airペイ管理画面以外からで購入する場合は、下記FAQの対応プリンターと型番をご確認の上ご購入ください。
Airペイ管理画面からご購入の場合は、AirIDでログインし下部にあります「レシートプリンターの導入」に進んでください。
対応プリンターのみが掲載されており、購入ができます。
レシートサンプル
メールで送られる内容も同じものが送られます。