セイコー(DPU-S245)オートコネクション機能の設定方法

iPadまたはiPhoneとレシートプリンターのBluetooth接続が頻繁に切れてしまう場合、オートコネクト(自動接続)設定をすることで、下記のような場合に最後に接続していたiPadまたはiPhoneとレシートプリンターが自動接続されます。

  • プリンターの電源を入れた時
  • 1度悪化した電波状態が回復した時
目次

    オートコネクト設定方法

    アプリを使用しての設定方法

    1. iPadまたはiPhoneから下記リンク先にアクセスするか、「App Store」から「SII DPU-S Utility」で検索し、アプリをダウンロードしてください。

      • 設定により、AppleIDのパスワードの入力が必要になる場合があります。AppleIDパスワードが不明の場合は、下記のWebサイトをご確認ください

      Apple Accountのパスワードを忘れた場合(Apple サポート)

      App Storeからのダウンロード
      「SII DPU-S Utility」のダウンロードはこちら
    2. 詳しい設定方法は、下記の「iOSの設定ユーティリティから行う方法」※1をご確認ください。

      • 1 メーカーサイトの取扱説明書のため、記載内容は変更される場合があります。

      iOS自動接続(Auto Connection) 設定方法

    本体からの設定方法

    緑色の「FEED」ボタンとオレンジ色の「POWER」ボタンを利用して設定します。

    01 Airペイ セイコープリンター DPU-S245 FEEDボタン POWERボタン
    1. 電源が「オフ」の状態から、プリンタの「POWER」ボタン、「FEED」ボタンを同時に押します。

    2. 「POWER」ランプ、「ERROR」ランプ両方が点灯した後、更に長押しすると、両方が点滅します。点滅が始まったら、「POWER」ボタン、「FEED」ボタンの順にボタンから指を離します。

    3. 下図メッセージが印字されたら、「FEED」ボタンを押します。

      02 Airペイ メッセージ印字
    4. 下図メッセージが印字されたら、「FEED」ボタンを押します。

      03 Airペイ メッセージ印字
    5. 下図メッセージが印字されたら、「POWER」ボタンを押します。これで機能設定変更が開始されます。

      04 Airペイ メッセージ印字
    6. 下図メッセージが表示されたら、「SW-10」が表示されるまで、「POWER」ボタンを4回押します。
      「SW-1」→「POWER」ボタン→「SW-2」→「POWER」ボタン→「SW-3」→「POWER」ボタン→「SW-4」→「POWER」ボタン→「SW10」の順に印字されます。

      05 Airペイ メッセージ印字
    7. 下図のように「DIP SW-10」が表示されたら、「FEED」ボタンを押します。

      • 「SW-10=」後の8ケタの数字は初期設定値などで異なります。7番目の数字が「0」の場合は既にオートコネクトが設定されていますので、「FEED」ボタンを再度押し、⑩の印字がされたら、「POWER」ボタンを押して設定を完了してください。
      06 Airペイ メッセージ印字
    8. 下図が印字されたら、「FEED」ボタンを6回押し、その後に「POWER」ボタンを1回押し、最後に「FEED」ボタンを押します。

      • 押すごとに「POWER」ランプが光ることをご確認ください。
      07 Airペイ メッセージ印字
    9. 計8回ボタンを押すと、下図印字がされます。「11111101」となっていること、または7番目の数字が「0」となっていることを確認し、「FEED」ボタンを押します。

      08 Airペイ メッセージ印字
    10. SW-10の変更がセーブされたメッセージが印字されたら、「POWER」ボタンを押して終了です。

      09 Airペイ メッセージ印字
    11. 下図印字後、電源が切れます。

      10 Airペイ メッセージ印字

    テスト印字方法

    テスト印字にて、現在の設定をご確認いただけます。

    1. プリンターにレシート用紙がセットされていることを確認し、プリンターの電源は「オフ」にします。

    2. プリンターの「POWER」ボタンと「FEED」ボタンを同時に押します。

    3. 「POWER」ランプが点灯したら、「POWER」ボタン、「FEED」ボタンの順にボタンから指を離します。

    4. 数十行のテスト印字がされます。Auto Connectionの印字が「Enable」になっていれば、オートコネクト設定は完了です。

      Disable : 設定されていません。
      Enable : 設定されています。

      11 Airペイ メッセージ印字

    オートコネクト設定時の別機器との接続時の注意事項

    オートコネクトを設定しているレシートプリンターを、接続されているiPadまたはiPhone以外の機器と接続しようとしても、エラーとなり接続することはできません。

    レシートプリンターのデバイス解除をしてから、別の機器との接続を行ってください。

    デバイス解除方法
    1. iPadまたはiPhoneの「設定」をタッチし、「Bluetooth」を開きます。
    2. 接続しているレシートプリンター横のをタッチします。
    3. 「このデバイスの登録を解除」をタッチします。
    4. 表示される画面の「OK」をタッチすると、デバイス解除できます。
    adobe download banner
    Adobe Acrobat Reader(旧Adobe® Reader®) のダウンロード

    PDF形式の資料をご覧いただくには、Adobe Acrobat Reader(旧Adobe® Reader®) が必要です。 Adobe Acrobat Reader はアドビシステムズ社より無償配布されています。

    この記事の改善のために、
    ご意見をお聞かせください。
    この記事は役にたちましたか?

    お問い合わせ

    目次

    この記事は役にたちましたか?