セイコー(MP-B20)オートコネクション機能の設定方法

iPad/iPhoneとレシートプリンターのBluetooth接続が頻繁に切れてしまう場合、オートコネクト(自動接続)設定をすることで、下記のようにiPad/iPhoneとレシートプリンターが自動接続されます。

  • プリンターの電源が入った際に、最後に接続していたiPad/iPhoneと自動接続します。
  • 1度悪化した電波状態が回復した場合、最後に接続していたiPad/iPhoneと自動接続します。

MP-B20ではオートコネクトが初期値でONになっています。
接続するiPad/iPhoneを頻繁に変更する場合、デバイス解除を常におこなう必要がありますので、オートコネクトをOFFにすることを推奨しております。

オートコネクト設定方法

アプリを使用しての設定方法

  1. iPad/iPhoneから下記リンク先にアクセスするか、【App Store】から「SII MP-B Utility」で検索し、アプリをダウンロードしてください。
    ※設定により、AppleIDのパスワードの入力が必要になる場合があります。
    AppleIDパスワードが不明の場合は、Appleのサイトをご覧ください。
     

  2. MP-B20をBluetooth接続します。
    セイコー(MP-B20)接続方法

  3. ダウンロードした下図アイコンにタッチします。
    01 SII MP-B Utility

  4. 下図の画面が表示されますので、【Bluetooth設定】にタッチします。
    02 SII MP-B Utility Bluetooth設定

  5. 【メニュー】>【プリンタを選択】にタッチしてください。
    03 SII MP-B Utility メニュー プリンタを選択

  6. 下図画面が表示されますので、【MP-B20】にタッチします。
    04 SII MP-B Utility MP-B20

  7. 「プリンタに接続しました」と表示されますので、【OK】にタッチします。

  8. 【メニュー】>【プリンタから設定を読み込み】にタッチしてください。
    05 SII MP-B Utility メニュー プリンタから設定を読み込み

  9. 「読み込みに成功しました」と表示されましたら、【OK】にタッチします。
    ご利用のプリンターの設定をアプリに読み込むことができましたので、アプリから設定変更することができるようになりました。

  10. 【Bluetooth設定】>【iOS自動接続選択】の順にタッチします。
    06 SII MP-B Utility Bluetooth設定 iOS自動接続選択

  11. 【有効】にタッチします。(オートコネクトをOFFにする際は、【無効】にタッチしてください。)
    07 SII MP-B Utility Bluetooth設定 iOS自動接続選択 有効

  12. 【メニュー】>【プリンタへ登録】にタッチしてください。
    08 SII MP-B Utility メニュー プリンタへ登録

  13. 下図が表示されましたら、【OK】にタッチしてください。
    09 SII MP-B Utility ダイアログ OK

  14. 「プリンタへの登録に成功しました。」と表示されましたら、オートコネクトの設定がプリンタに反映され、プリンタの電源が自動的にOFFになります。

  15. 【メニュー】>【Bluetooth設定を終了】にタッチします。
    10 SII MP-B Utility メニュー Bluetooth設定を終了

  16. 下図メッセージが表示されますが、手順14で「プリンタへの登録に成功しました。」と表示されプリンターの電源がOFFになっておりましたら、【OK】にタッチしてください。
    11 SII MP-B Utility ダイアログ OK

  17. 手順4の画面に戻りますので、アプリを終了してください。

 

本体からの設定方法

緑色の【FEED】ボタンとオレンジ色の【POWER】ボタンを利用します。
12 SII MP-B Utility 本体

  1. プリンターにレシート用紙がセットされていることを確認し、プリンターの電源はOFFにします

  2. 緑色の【FEED】ボタンを押しながら、【POWER】ボタンを押すと数十行のテスト印字がおこなわれます。【POWER】ボタンをはなし、【FEED】ボタンはそのまま押し続けてください。

  3. テスト印字終了後に、機能設定モードに入る下図メッセージが印字されますので、【FEED】ボタンから手をはなします。
    13 SII MP-B Utility 印字

  4. 設定を変更しますので、【FEED】ボタンを1度押し、【POWER】ボタンを1回押します。

  5. 下図印字がされます。
    「6:Wireless Setting」がオートコネクトの設定になりますので、【FEED】ボタンを6回押した後、【POWER】ボタンを1回押してください。
    14 SII MP-B Utility 印字 6:Wireless Setting

  6. 「1:iOS Auto Connection」がオートコネクトの設定変更のため、【FEED】ボタンを1回押した後、【POWER】ボタンを1回押します。
    15 SII MP-B Utility 印字 1:iOS Auto Connection

  7. オートコネクトをONにする場合、「1:Enable」にします。【FEED】ボタンを1回押した後、【POWER】ボタンを1回押します。
    (オートコネクトをOFFにする場合は、【FEED】ボタンを2回押した後、【POWER】ボタンを1回押します。)
    16 SII MP-B Utility 印字 1:Enable

  8. 設定を保存するため、【FEED】ボタンを押します。
    17 SII MP-B Utility 印字

  9. 手順3と同様の印字がされます。【POWER】ボタンを押すとテスト印字がおこなわれますので、設定完了となります。

 

テスト印字

テスト印字にて、現在の設定をご確認いただけます。
緑色の【FEED】ボタンとオレンジ色の【POWER】ボタンを利用します。

  1. プリンターにレシート用紙がセットされていることを確認し、プリンターの電源はOFFにします。

  2. プリンターの【FEED】ボタンを押しながら、【POWER】ボタンを5秒以上押します。

  3. 印刷が開始されましたら、両方のボタンからはなしてください。
    数十行のテスト印字がされます。後半部分にあります「Bluetooth Communication」の「*iOS Auto Connection」を確認してください。
    Disable : 設定されていません。
    Enable : 設定されています(初期設定はこちらになります)。
    18 SII MP-B Utility テスト印字

【ご注意】オートコネクト設定時の別機器との接続

オートコネクトを設定しているレシートプリンターを、接続されているiPad/iPhone以外の機器と接続しようとしても、エラーとなり接続することはできません。
レシートプリンターのデバイス解除をおこなってから、別の機器との接続をおこなってください。

【デバイス解除方法】

  1. iPad/iPhoneの設定>Bluetoothを開きます。
  2. 接続しているレシートプリンター横の にタッチします。
  3. 「このデバイスの登録を解除」にタッチします。
  4. 表示される画面の「OK」にタッチすると、デバイス解除できます。

この記事の改善のために、
ご意見をお聞かせください。
この記事は役にたちましたか?

お問い合わせ

この記事は役にたちましたか?