エプソン(TM-T20Ⅱ)オートコネクション機能の設定方法

iPad/iPhoneとレシートプリンターのBluetooth接続が頻繁に切れてしまう場合、オートコネクト(自動接続)設定をすることで、下記のようにiPad/iPhoneとレシートプリンターが自動接続されます。

  • プリンターの電源が入った際に、最後に接続していたiPad/iPhoneと自動接続します。
  • 1度悪化した電波状態が回復した場合、最後に接続していたiPad/iPhoneと自動接続します。

エプソン TM-T20Ⅱは本体からのみオートコネクトの設定ができます。

本体からのオートコネクト設定方法

360000179974_01_01.png 360000179974_01_02.png

  1. プリンターにロール紙がセットされていることを確認し、裏側のプッシュボタンを押しながら、電源をいれます。
    プッシュボタンは、下図「Wirless Module Setup」から始まる内容が印字されるまで押し続けます。
    360000179974_02.png

  2. プッシュボタンを短く2回押し、次に下図「Bluetooth Setting」から始まる内容が印字されるまで、プッシュボタンを長押しします。
    360000179974_03.png

  3. プッシュボタンを短く1回押し、次に下図「Auto Re-Connet iOS」から始まる内容が印字されるまで、プッシュボタンを長押しします。
    360000179974_04.png

  4. オートコネクトを有効にする場合は、プッシュボタンを1回押します。
    無効にしたい場合は、プッシュボタンを2回押します。
  5. その後、下図の印字がされるまで、プッシュボタンを長押しします。
    下記メッセージが印字された場合は、プリンターが再起動されます。
    下記以外のメッセージが印字された場合は、一度プリンターの電源をOFFにし、設定を確定させてください。
    360000179974_05.png

詳しくは、「iOS対応Bluetooth TMプリンター詳細取扱説明書」のP.13以降をご確認ください。

【ご注意】オートコネクト設定時の別機器との接続

オートコネクトを設定しているレシートプリンターを、接続されているiPad/iPhone以外の機器と接続しようとしても、エラーとなり接続することはできません。
レシートプリンターのデバイス解除をおこなってから、別の機器との接続をおこなってください。

【デバイス解除方法】

  1. iPad/iPhoneの設定>Bluetoothを開きます。
  2. 接続しているレシートプリンター横のにタッチします。
  3. 「このデバイスの登録を解除」にタッチします。
  4. 表示される画面の「OK」にタッチすると、デバイス解除できます。

この記事の改善のために、
ご意見をお聞かせください。
この記事は役にたちましたか?

Airペイへのお問い合わせ

上記で解決しない方は
こちらからお問い合わせください。