オンライン決済で定期決済・都度決済した取引は、オンライン決済の管理画面から取消可能です。
目次
取引を取り消す方法
取消可能な条件
- 取引した決済日から180日を経過していないこと。
取引した決済日から180日経過すると、オンライン決済 管理画面から取消しできないため、「取消しできない場合」をご確認ください。 - 取消可能な金額を超過していないこと。
取引の取消方法
一度取消しをすると、元に戻すことはできませんのでご注意ください。
- オンライン決済 管理画面の「取引履歴」から該当の取引を検索します。
「詳細検索」で氏名(カナ)、メールアドレス、決済ブランドなども指定できます
「氏名(カナ)」「メールアドレス」「決済ブランド」「決済ステータス」で検索する場合は、「詳細検索」をクリックして、条件を指定後に「検索する」をクリックします。
- 「氏名(カナ)」「メールアドレス」は、取引されたお客様の情報を入力してください。
- 「取引履歴」の検索結果から取り消したい取引をクリックします。
- 取引の詳細を確認し「取消処理へ進む」をクリックします。
エラーメッセージが表示された場合
オンライン決済 管理画面から取消しできない場合は、エラーメッセージが表示されます。「取消しできない場合」をご確認ください。
- 「全額」、または「一部」を選択後、一部取消しでは、取り消したい金額を入力し「取消確認へ進む」をクリックします。
(例)1,250円の取引を700円に変更したい場合、「一部」を選択後、「550円」を入力します。
- 「取消確認」画面で内容を確認し「取り消す」をクリックします。
- 「取消しが完了しました」と表示されたら、取消しは完了です。
取消しできない場合
オンライン決済 管理画面から取消しできない場合は、エラーメッセージ上の「全額取消/一部修正をご希望の方はこちら」よりご依頼ください。
取消履歴の確認方法
取消履歴は、「取引履歴」画面の「取引履歴詳細」から「取消金額/取消日時」で確認できます。
- 「支払金額(税込)」から「取消金額」を差し引いた残りの金額が0円以上であれば、追加で取消しを行うことが可能です。
(例)「支払金額(税込)」が1,250円で、1,000円を取り消した場合、残りの250円に対して追加で取消しを行うことが可能です。
- 複数回取消しを行った場合
- 一部取消しを複数回行った場合、「取消金額 / 取消日時」が複数行表示されます。
- フォームから取消依頼をした場合
- フォームから依頼した取消しの履歴には「システムによる金額修正」と記載されます。
お困りごとは解決しましたか?
もしかすると他のキーワードで、お探しのページが見つかるかもしれません。