電子マネーが一部利用できない事象が発生しておりましたが、復旧しております。
対応方法は下記をご確認ください。
2020年02月29日 【復旧】電子マネー(交通系電子マネー、iD、QUICPay)が一部決済できない事象について
通信状態(ネットワークエラー)に関するトラブルが発生した場合、各事象別に対処方法が異なります。
発生事象に合わせ、ご対応をお願いいたします。
まずご確認いただきたいこと
通信状態が確立されているか、下記をご確認ください。
- お使いのiPad/iPhoneにあるSafariなどを使用して、webページにアクセスならびにページ更新をおこなってください。
- 通信を利用するAirペイアプリ以外のアプリケーションをご利用ください。
通信状態に関するトラブルの場合、まずは他のwebページの更新やアクセスができるかにより、正常に通信状態が確立されているかを確認することができます。
上記作業を実施した際、正常にwebサービスがご利用いただけない(ページが開かないなど)、もしくはご利用いただくまでお時間がかかる(遅い)場合、通信状態が確立されていない可能性があります。
ご利用されている通信事業者(プロバイダ)にお問い合わせの上、通信状態に問題がないかご確認をお願いいたします。
A_E0012、またはN_E-1009のエラーが発生した場合
A_E0012は履歴確認時などに表示されます。
N_E-1009は決済時のカード読み取り時に表示されます。
3G、4G、LTEなどWi-Fi以外の環境をご利用いただいている場合は、モバイルデータ通信の設定をご確認ください。
【設定】>【モバイルデータ通信】または【モバイル通信】にタッチし、「モバイルデータ通信を使用しているアプリ」にあります、Airペイの利用がONになっているかご確認ください。
OFFになっている場合は、Airペイアプリではモバイルデータ通信をおこなわない設定になっています。
ONに変更し、決済をお試しください。(下図はONになっている状態です)
A_E0013、またはA_E0014のエラーが発生した場合
A_E0013、A_E0014はネットワークが切れやすい、または弱くなっている場合などに発生するエラーです。
Airペイをご利用されている場所を移動するなどして、通信状態が安定する場所でご利用ください。
改善しない場合は、通信制限などでデータ通信速度が遅くなっていないかご確認ください。
PP_W0002またはN_E-1001のエラーが発生した場合
ネットワークタイムアウト
まず、Wi-Fiルーターの再起動を実施ください。
上記でも解決しない場合は、Airペイで利用している下記ポートがご利用の通信事業者(プロバイダ)にて制御されているため、決済時にエラーとなっている可能性があります。
ご利用されているネットワークの通信事業者に連絡し、下記ポートの制御を解除してもらうよう、依頼してください。
- TCPポート 10442
- TCPポート 10443
解決できない場合
上記を確認してもAirペイでの決済ができない場合、他のネットワークに接続し、テスト決済をおこなってください。
他ネットワークでAirペイの決済ができる場合は、エラーが発生した通信事業者にお問い合わせください。
お問い合わせいただく場合
ネットワークに問題がなく、Airペイのご利用ができない場合は、下記情報をご準備の上、下記「問い合わせる」よりヘルプデスクへお問い合わせください。
- ご利用されているiPad/iPhoneのiOSバージョン
- 発生したエラー番号
- 継続して発生しているか
- 通信環境(Wi-Fi、携帯でテザリングされているようであればキャリアなど)
- 発生した際のご利用内容(決済時のカード読み取り、履歴確認時など)