最新のAirペイ アプリバージョンは5.0.7となります。
ご利用のアプリバージョンが最新の場合は、アップデートの必要はありません。
Airペイ アプリのアップデート方法について説明します。
AppStoreからのアップデート
AppStoreのストアページから、Airペイ アプリのアップデートおよびダウンロードができます。
-
下記のボタンから、iPadまたはiPhoneでAppStoreにアクセスできます。パソコンからは、ご利用になれません。
アプリバージョンの確認方法は、下記ページをご確認ください。
-
ストアページの「アップデート」ボタンをタッチしてアップデートします。
ストアページでアップデートのボタンが表示されない場合
「アップデート」ではなく「開く」ボタンが表示されている場合、ストアページ上のバージョンが、インストールしているバージョンと同じか確認してください。バージョンが同じ場合は、最新のアプリがインストールされている状態です。
ストアページに古いバージョンが表示されている場合は、お客さまのiPadまたはiPhoneに反映されていない可能性があります。しばらく待ってから、再度ストアページをご確認ください。
AppStoreのアカウントアイコンからのアップデート
AppStoreの「アカウント」アイコンからもアプリのアップデートができます。
-
iPadまたはiPhoneのホーム画面にある「App Store」をタッチします。
-
右上にある「アカウント」アイコンをタッチします。
-
「利用可能なアップデート」にアップデート可能なアプリが表示されます。 「アップデート」ボタンをタッチすると、アップデートが始まります。
Airペイが利用可能なアプリとして表示されない場合
画面の上から下にスワイプして、ページを更新できます。Airペイが表示されるかご確認ください。
更新しても「アップデート」に変わらない場合は、しばらく待ってから再度お試しください。
-
「アップデート」の文字が「開く」にかわると、アップデート完了です。
AppStoreで検索してアップデート
「Airペイ」で検索して、検索結果からアップデートできます。
-
iPadまたはiPhoneのホーム画面にある「App Store」をタッチします。
-
AppStoreの画面下にある「検索」をタッチして「Airペイ」で検索します。
-
検索結果に表示されたAirペイ アプリの「アップデート」をタッチしてアップデートできます。
-
「アップデート」ではなく「開く」と表示されている場合はストアページでアップデートのボタンが表示されない場合をご確認ください。
-
お困りごとは解決しましたか?
もしかすると他のキーワードで、お探しのページが見つかるかもしれません。