Airペイのサービス利用停止や、AirIDに紐付く個人情報の消去についてご説明します。
サービスのご利用停止・解約について
Airペイのサービス利用停止・解約をご希望の場合は、下記の「解約を依頼する」よりお問い合わせください。
解約に関する注意事項
解約を依頼される前に、下記の注意事項をご確認ください。
解約手続きについて
- 本フォームからご依頼後は、取下げ(キャンセル)はできません。
- AirIDに登録されたメールアドレスからの申請のみ受け付けいたします。
- ご入力された店舗番号をもとに、解約処理を実施いたします。入力内容にお間違いがないかご確認ください。
-
解約日の指定はできません。申請受付後、順次処理されます。
- 解約希望日が未来日の場合は、希望日を過ぎてから解約依頼をお願いいたします。
- 解約依頼の内容によっては、弊社から確認のご連絡や再申請をお願いする場合があります。
- 審査が完了していない場合、審査完了後の解約処理となりお時間をいただくことがあります。
解約後のデータ閲覧について
- 「Airペイ」解約後は、申込内容・取引履歴・振込一覧などの情報は閲覧できなくなります。
- 必要なデータは、解約前にCSVでダウンロードしていただくようお願いいたします。
- 解約後に再度お申込みいただいても、過去のデータは引き継がれません。
Airペイ管理画面 取引履歴(集計)および振込一覧(明細)のCSVデータでのダウンロード
Airペイ オンライン決済 振込一覧で入金の確認をする
貸与品(iPad、カードリーダー)の返却について
- 弊社から貸与しているiPadやカードリーダーは、解約処理後に回収キットをお送りいたします。
- 貸与品返却時の送料は加盟店様負担となります。
- iPad返却時は、初期化をお願いいたします。
その他注意事項
- Airペイを解約すると、Airペイ タッチ・オンライン決済も同時に解約となります。
AirIDに紐付く個人情報の消去をご希望の場合
ご登録いただいているAirIDを削除することで、AirIDに紐付く個人情報を消去します。
なお、AirIDの削除申請を行うには、申請前にAirペイのサービスが解約済みである必要があります。解約がお済みでない方は、「サービスのご利用停止・解約について」より、解約手続きを行ったうえで、AirIDの削除をご申請ください。
AirIDの削除は下記のリンクよりお手続きください。
「AirID削除申請」に関する注意事項
- AirIDが削除されますと、ご利用中のAir ビジネスツールズ全てのサービスが利用できなくなり、当該AirIDに紐付く情報(以下「お客様情報」といいます。)が消去されます。
- お客様情報の消去後は、各サービスのご登録情報も含めデータ復旧はいたしかねます。また、同一のAirIDを使用して再登録することはできません。
- AirIDを削除せず、特定の有料サービスのみ解約したい場合は、解約したいサービスのヘルプデスクにお問い合わせください。
-
「AirID削除申請」送信時点で、AirIDを使用するサービスの契約解除がお済みでない場合、ご申請いただいても、AirIDの削除はお受けできません。先に、各サービスのヘルプデスクにお問い合わせいただき、解約手続きを行ったうえで、AirIDの削除をご申請ください。
-
Airレジをご利用で、「Square」「弥生」「freee会計」のいずれかのサービスと連携されている場合は、Airレジとの連携を解除したうえで、AirIDの削除をご申請ください。
- レストランボードをご利用で、ホットペッパーグルメと連携されている場合は、連携を解除したうえでAirIDの削除をご申請ください。ホットペッパーグルメとの連携解除は、レストランボード上から操作できません。ホットペッパーグルメの担当営業にご連絡ください。
お困りごとは解決しましたか?
もしかすると他のキーワードで、お探しのページが見つかるかもしれません。