トレーニングモードで決済の練習をする

本番の決済と同じ手順が確認できます。
実際の金額引き落としなどは発生しないため、練習用にお使いいただけます。

ご利用前に確認してください

  • カードリーダーが届いた直後は、本番でのご利用開始前となります。
    トレーニングモードでのみのご利用となり、解除はできません
    本番の決済利用開始方法
  • トレーニングモードでの取引は、実際の精算には反映されません。
    ※トレーニングモードの取引を本番へ反映することはできません。
  • 本番で利用できるようになった対応決済方法で、トレーニングモードを利用できます。
    ※審査中、または審査にとおらなかった決済方法はご利用できません。
  • ご利用日時、決済金額以外はすべて固定値となります。
    ※交通系電子マネーの残高などもすべて固定値です。
  • トレーニング終了後は、必ずトレーニングモードをOFFにし、本番に戻してください。
  • トレーニングモード時は、お持ちのクレジットカードなどをご利用ください。

ホーム画面にはトレーニングモード対象機能に、「トレーニングモード中」が表示されます。
各画面には下部に緑枠で「トレーニングモード中」と表示されます。

Airペイ トレーニングモードホーム画面iPadAirペイ トレーニングモードホーム画面iPhone

トレーニングモードの設定方法

【ホーム画面】>【設定】の左側にトレーニングモードのON/OFFスイッチが表示されます。
ONにし、ホーム画面に戻るとトレーニングモードがご利用できます。解除する時は、OFFにしてください。

画像はOFFの状態です。

Airペイ トレーニングモード設定画面

 

トレーニングモードのON/OFF切り替え時は注意画面が表示されますので、確認の上ご利用ください。

Airペイ トレーニングモードONOFF注意

 

トレーニングモードで利用できる機能

トレーニングモードでご利用できる機能は、下記のとおりです。

現在利用できる決済方法での決済

実際に利用できる決済方法と同様の決済方法で、トレーニングモードをご利用できます。

トレーニングモードは、お持ちのクレジットカードなどでご利用ください。

【例】
Visa/Mastercard®/UnionPay(銀聯)、交通系電子マネーの審査通過をし「ご利用審査完了のお知らせ」メールを受信している場合は、本番と同じく、Visa / Mastercard® / UnionPay(銀聯)/ 交通系電子マネーでトレーニングモードをご利用いただけます。

 

決済後のレシート印字およびレシートメールの送信

加盟店名は「トレーニングモード」となり、ご利用日時、合計金額以外はすべて固定値となります。
交通系電子マネーの残高は、固定値\12,345となります。

【レシート、レシートメールサンプル】

レシートにのみ一番下に「売場」「係員」の項目のみ印字されます。他項目は同じ項目となり、本番と同様です。

Airペイ トレーニングモード用レシート クレジットカード、交通系電子マネー、iD

 

取引取り消し

トレーニングモードで決済した取引は、トレーニングモードの履歴から取り消すことができます。

交通系電子マネーは、本番と同じく取り消すことはできません。

Airペイ トレーニングモード決済画面iPadAirペイ トレーニングモード決済画面iPhone

 

交通系電子マネーの残高確認

交通系電子マネーの残高が確認できます。実際の残高ではなく、\1,234が固定値として表示されます。

Airペイ トレーニングモード交通系電子マネー残高確認iPadAirペイ トレーニングモード交通系電子マネー残高確認iPhone

 

売上集計

トレーニングモード設定中に取引した売上金額が集計されます。

Airペイ トレーニングモード売上集計iPadAirペイ トレーニングモード売上集計iPhone

 

トレーニングモード利用時の注意点

本番とトレーニングモードとの異なる点

  • ご利用日時、合計金額以外はすべて固定値
    履歴、レシート、レシートメールでの項目は、ご利用日時、合計金額以外はすべて固定値となります。

  • 取引履歴
    トレーニングモード解除時に、それまでのトレーニングモードでの履歴は削除されます。

決済時

トレーニングモード中にカード読み取り画面へ遷移する前に、下図の注意画面が表示されます。

【キャンセル】で、金額入力画面に戻ります。
トレーニングモードを解除する場合には、【ホーム画面】 >【設定】から解除し、トレーニングモードを終了してください。
Airペイ トレーニングモード決済時注意

 

トレーニングモードの決済履歴

トレーニングモードご利用時の決済履歴は、トレーニングモード解除時に自動的に削除されます。
下記の場合にはトレーニングモードが解除され、それまでトレーニングモードでおこなった取り引き履歴は削除されます。

  • 設定からトレーニングモードをOFFにした場合
  • Airペイアプリからログアウトした場合
  • Airペイアプリをアンインストールした場合

 

Airレジ連携時にトレーニングモードだった場合

Airレジ連携ご利用で、Airペイ側がトレーニングモードだった場合、Airペイへの遷移時に下図のエラーが発生します。
「OK」をタッチいただくと、Airレジに戻ります。
Airペイのトレーニングモードを解除の上、あらためてAirレジからの連携をご利用ください。

Airペイ トレーニングモードAirレジ連携 会計できませんでした

 

動画で確認する

動画目次

時間は、各章の開始時間です。

  1. トレーニングモードの設定方法 [1:00]
  2. トレーニングモードの利用方法 ~決済~ [1:25]
  3. トレーニングモードの利用方法 ~取り消し~ [3:20]
  4. トレーニングモードの解除方法 [4:11]

ナレーションがながれますので、音量を調節してご覧ください。

この記事の改善のために、
ご意見をお聞かせください。
この記事は役にたちましたか?

Airペイへのお問い合わせ

上記で解決しない方は
こちらからお問い合わせください。

目次

この記事は役にたちましたか?