デビットカード決済の取り消し・返品(決済キャンセル)処理

デビットカードでの決済後、何らかの理由で取り消し・返品(決済キャンセル)処理 をされた場合、ご利用になられたお客様(カードご利用者様)の口座へ返金されることになります。

返金のタイミングはカード発行元によって異なります。
そのため、お手数ではございますが、お客様(カードご利用者様)より、発行元のカード会社へお問い合わせいただくよう、ご案内ください。

デビットカードの決済は「オーソリ(与信)」後、すぐに銀行口座から引き落としされます

金額訂正による決済取り消し後の再決済をした場合、返金のタイミングによっては一時的に二重で引き落しされる場合があります。
返金タイミングは異なりますが、取り消し・返品(決済キャンセル)を実施いただければ、
最終的には1回の決済金額となります。

取り消し ・返品( キャンセル ) 方法は通常のクレジットカードと同じです。
決済完了した取引の取り消し・返品(キャンセル)処理

取り消しをおこなう際の注意事項

取り消しをおこなう際の注意事項は下記になります。ご確認の上で対応をお願いします。

  • 取り消しをおこなうと、元に戻すことはできません。
  • 当日の取り消し、翌日以降の取り消しどちらの場合でも、決済されたカード、スマートフォンなどが必要です。
  • 取引を取り消す場合には、取引を実施したiPad/iPhoneでのみおこなえます。

Airペイアプリから取り消しができない場合の依頼方法

下記の場合はAirペイアプリから取り消しをおこなうことはできません。
「決済の取り消し依頼」からお問い合わせください。

  • 決済されたカード、スマートフォンなどがなく、お客様がいらっしゃらない場合
  • 取引を実施したiPad/iPhoneがない場合(機種変更などにより手元にない場合)
  • 取引実施日から6か月を経過した場合

決済の取り消し依頼時の注意事項

決済の取り消し依頼時の注意事項は下記となります。
ご確認の上、ご依頼ください。

  • 処理完了までに数日お時間をいただきます。
  • 依頼された決済履歴はAirペイアプリへは反映されません。取引履歴よりご確認ください。
  • フォームからのご依頼後の取り消し処理の取り下げ、および元に戻す(再度売り上げとして処理する)ことはできません。
  • 取り消しが重複する恐れがあるため、アプリでの取り消し処理や現金での返金はおこなわないでください。
  • 決済取り消し依頼後に、お客様から取り消しのご要望がありましたら、カード会社を通じて処理中である旨をご案内ください。
  • 該当の売り上げがお客様へ請求された場合、取り消し処理が完了され次第、返金となります。
  • お客様のご請求に関するお問い合わせは、お客様からカード会社へご確認いただくよう、ご案内ください。

決済の取り消し依頼

この記事の改善のために、
ご意見をお聞かせください。
この記事は役にたちましたか?

Airペイへのお問い合わせ

上記で解決しない方は
こちらからお問い合わせください。

目次

この記事は役にたちましたか?