金額修正・取引の取消方法

返品(キャンセル)などで、決済完了後に、取引を取消しする場合について説明します。

目次

    取消方法について

    下記すべてに当てはまる場合のみ、Airペイ アプリからの取消しが行えます。
    Airペイ アプリから取消しできない場合は、下記をご確認ください。

    Airペイ アプリから取消しができない場合の依頼方法

    Airペイ アプリから取消しが可能な条件

    1. お客様が決済したクレジットカードやスマートフォンなどがあること。
      (お客様がその場にいらっしゃる、または再来店が可能なこと。)
    2. 取引を実施したiPadまたはiPhoneがあること。
      (機種変更などにより手元にない場合はご利用いただけません。)
    3. 取引を実施した日から、下記日数を経過していない場合
      • クレジットカード:決済日から6カ月
      • iD、QUICPay:決済日から60日

    交通系電子マネーは取消し自体が行えません

    Airペイ アプリからも、「決済の取消依頼」からのお手続きでも取消しは行えません。現金での払い戻しをお願いいたします。

    交通系電子マネー決済時のトラブルシューティング

    Airペイ アプリからの取消方法

    ※ 取消しを行うと、元に戻すことはできません。

    振込後の取消しについては、下記ページをご確認ください。

    振込後の金額修正・決済取消しに関する注意事項

    取り消したい取引情報を検索する

    1. Airペイ アプリホーム画面にある「履歴」をタッチします。

      Airペイ ホーム画面 設定
    2. 履歴画面が表示されたら「検索」をタッチし、表示された吹き出しに検索条件を入力します。

      • 取引期間、カード番号(下4桁)、決済方法などを入力して検索できます。
        UnionPay(銀聯)は「クレジットカード」を選択して検索してください。
      Airペイ 履歴の検索
    3. 検索結果から該当の取引履歴をタッチすると、右側に取引情報の詳細が表示されます。

      取引情報

    取引を取消す

    1. 取引履歴詳細の下部にある「取引を取り消す」をタッチします。

      Airペイ 取引履歴
    2. 確認画面が表示されます。対象の取引で間違いないか確認し、「取り消す」をタッチします。

    3. カード読み取り画面が表示されます。決済時に利用されたカード、またはスマートフォンを画面に従って読み取ります。

    4. クレジットカードの場合はサイン入力画面が表示されます。お客様に署名をご依頼ください。
      サイン入力後、「完了する」をタッチすると、決済時と同様に決済センターとの通信が行われます。

      • iD、QUICPayはサイン入力不要です。
      • Apple Payご利用時はTouchIDが必要です。
      Airペイ サイン入力画面

      ご注意ください

      電子サイン画面で操作が行われないまま、1分を経過すると、下図エラー画面が表示され、「OK」をタッチすると履歴画面へ戻ります。
      手順①からやりなおしてください。

      Airペイ サイン入力画面
    5. 「取消完了」と表示されたら、完了です。
      取消しを行った履歴は「取消済み」となり、
      取り消した履歴の他に、金額がマイナスとなった新しい取消履歴が作成されます。

      取消履歴

    取り消された金額は、決済日の売上として相殺されます。

    取消日の売上からの減額とはなりませんので、ご注意ください。
    (例:4月1日決済、4月3日取消しの場合は、4月1日の売上が減額。)

    修正後の確認方法

    ご利用控えの自動印刷、またはメールの自動送信設定を行っている場合には、 「取消完了」後に、レシート印刷または、メール送信画面が開きます。

    取引内容のレシート自動印刷/メール送信について

    取消しレシートの表示

    取消しされたレシートには上部に「返品」と印字されます。

    216578218_07.png

    また、履歴から印刷されたレシートには、返品の横に「再印字」と印字されます。

    216578218_08.png

    Airペイ アプリから取消しができない場合の依頼方法

    各依頼フォームから申請する

    下記どちらかをご選択いただき、注意事項をお読みいただいた上で、各依頼フォームよりご依頼ください。

    やりたいこと 依頼フォーム
    決済の取消し 1,000円の決済をキャンセル(0円)する 決済の取消依頼フォーム
    決済金額の修正 1,000円の決済を500円に変更する
    1,000円の決済を2,000円に変更する
    金額修正フォーム

    金額修正または決済取消しにおける注意事項

    下記注意事項をご確認の上、お申し込みください。 同内容がフォーム内にありますので、ご確認の上、チェックボックスにチェックしてください。

    • フォームからご依頼いただきますと、以降、取下げは受け付けできません。
    • カード会社との連携が必要なため、手続きには平均3週間程度かかります。取引によっては1カ月以上かかる場合もございます。 カード所有者様とのご連絡が不可の場合は、カード会社を経由して金額修正または決済取消しの了承をいただいてからの処理となります。そのため更にお時間をいただきます。 また、カード所有者様の了承を得られなかった場合には金額修正または決済取消しを承ることができません。
    • 海外で発行されたカードをご利用の場合は、カード所有者様への事前のご連絡ができないため、金額修正は減額の場合のみ、決済取消しはそのまま処理を進めさせていただきます。
    • 処理完了のご連絡は行っておりません。Airペイ管理画面 取引履歴から該当取引をご確認ください。 また、Airペイ アプリからの取消しとは異なり、修正が完了した日付(取引履歴項目での取引時刻)で取引履歴や取引集計への反映が行われます。 ※確認方法は、修正後の確認方法をご確認ください。
    • 同一決済での金額修正または決済取消しを重複して行うことはできません。事前に確認の上、申請してください。
    • 取消しが重複する恐れがあるため、アプリでの取消処理や現金での差額対応は行わないよう、お願いします。
    • 該当決済のお振り込み後の対応については、「振込後の金額修正・決済取消しに関する注意事項」より確認の上で、ご依頼ください。
    • お客様から修正状況に関して尋ねられた場合は、カード会社を通じて処理中である旨をご案内ください。 また、お客様のご請求に関するお問い合わせは、お客様からカード会社へご確認いただくよう、ご案内ください。 取消し前の売上がお客様へ請求された場合、処理が完了され次第、返金となります。

    この記事の改善のために、
    ご意見をお聞かせください。
    この記事は役にたちましたか?

    Airペイへのお問い合わせ

    上記で解決しない方は
    こちらからお問い合わせください。