Airペイ 「画面サイズが変更されました」と表示された場合

「画面サイズが変更されました」とエラーが表示された場合の、対処方法をご説明します。

表示されるエラーメッセージ

画面サイズが変更されました

変更された画面サイズに調整するためホーム画面に移動します。

画面サイズを変更せずにAirペイをご利用したい場合は、ヘルプをご確認ください。

Airペイ ダイアログ 画面サイズが変更されました

発生タイミング

  • iPadのマルチタスク機能やステージマネージャを使用して、Airペイ アプリの画面サイズを変更したとき

対処方法

Airペイ アプリでは、マルチタスク機能やステージマネージャを利用した操作は動作環境外としておりますので、ご利用はお控えください。

iPadのマルチタスク機能(Split View、Slide Over)を解除する方法

  1. 画面の上部に表示される「マルチタスクボタンAirペイ iPad マルチタスクボタン」から「フルスクリーン」をタッチし、Split View、Slide Overを解除します。

    • 「閉じる」をタッチするとAirペイ アプリが終了します。再度Airペイ アプリを開くと、マルチタスク機能が解除された状態でご利用いただけます。
    Airペイ アプリ マルチタスク機能
  2. エラーメッセージの「OK」をタッチして、Airペイ アプリのホーム画面に戻ります。

iPadのステージマネージャを解除する方法

ステージマネージャを解除する方法は、下記のページをご確認ください。

iPad でステージマネージャのオン/オフを切り替える(Appleサポート)

このページの対処方法で解決しない場合は、ヘルプデスクまでお問い合わせください。

Airペイ ヘルプデスクへのお問い合わせについて

この記事の改善のために、
ご意見をお聞かせください。
この記事は役にたちましたか?

お問い合わせ

この記事は役にたちましたか?