決済時には一定量以上の音量が必要です。
詳細は下記FAQをご確認ください。
「iPadまたはiPhoneの音量について」と表示されました
クレジットカードご利用時には、タッチ決済時にのみiPadまたはiPhoneから音が鳴ります。
ICカードおよび磁気カードご利用時には鳴りません。
決済は下記手順で行えます。
カードリーダーおよびクレジットカードの取り扱いに関する注意事項
下記ご確認のうえ、ご利用ください。
- 変形しているカードや損傷のあるカード、厚みのあるカード*等は、
読み取り不良やカードリーダーの故障の原因となりますので、絶対に使用しないでください。 - カードリーダーに必要以上、ICカードを押し込まないでください。
カードが変形したり、カードリーダーの故障の原因になります。 - 上記に該当するカード等を強い力で押し込み、カードの破損、またはカードリーダーが故障した場合、当社は一切の責任を負いません。
- 厚みのあるカードとは、カードリーダーに差し込んだ際にカード本体への損傷、またはカードリーダーの故障原因となるなどの規格外の厚みがあるカードを指します。
Airペイで採用している対象カードサイズは、縦53.98mm×横85.60mm×厚さ0.76mmとなります。
規格サイズを超えるカードの利用は、カード本体またはカードリーダー故障の原因となるため、ご利用できません。
Airペイで採用している対象カードは、ISO/IEC7810に準拠しています。
決済手順
- アプリの「決済」をタッチします。
カードリーダーのモニターが消えている場合、カードリーダーのチェックボタンを押してください。
モニターに「△」マークが表示されます。表示された状態で決済をおこなってください。
- 「クレジットカード」が選択されているか確認し、金額を入力して「決済へ進む」をタッチします。
(初期値はクレジットカードが選択されています。)
- カード読み取り画面が表示されたら、ICカードの場合は下側にある挿入口よりカードを挿入、磁気カードの場合は上部にある切れ込みより、カードをスライドさせ読み取ってください。
ICカードの場合 | 磁気カードの場合 |
---|---|
カードについている矢印を右上にし、カードリーダー下側の挿入口へ挿入してください。 |
磁気部分が裏にあることを確認いただき、カードリーダー上部にあるスリット箇所へ、カード下側がスライドの底へあたるようにして、カードをスライドさせます。 |
![]() |
![]() |
UnionPay(銀聯)ボタンを押してUnionPay(銀聯)以外のカードを挿入またはスライドさせた場合、エラー画面が表示されます。詳細は下記FAQをご確認ください。
一部のプリペイドカードの磁気での決済時に「PP_E4004」エラーが発生した場合、ICなしのカードでは、決済のご利用ができません。
- ICカードの場合は、お客様に、暗証番号(PINコード)をカードリーダーの番号ボタンで押していただいてください。
磁気カードの場合は、iPad/iPhoneへ指先などで署名を記入していただいてください。
ICカードの場合 | 磁気カードの場合 |
---|---|
暗証番号(PINコード)をカードリーダーの番号ボタンで入力していただいたら、確定ボタンを押してください。 |
指先などで署名を記入いただいたら、「入力完了」をタッチしてください。 |
![]() |
![]() |
- サイン入力後に「入力完了」をタッチすると、下図「(スタッフ用)サイン確認画面」が表示されます。店舗様はサインを確認の上、[完了する」にタッチして決済を完了してください。
「入力完了」を1分以内に押さなかった場合
下図、お客様にいただく電子サイン画面で操作が行われないまま1分を経過すると、エラー画面が表示されます。
取引が不成立となり、「OK」をタッチすると金額入力画面に戻ります。
決済が成立していないため、取引を最初からやりなおしてください。
- 「決済がすべて完了しました」または「お支払いが完了しました」と表示されましたら、完了です。
お客様からカードをお預かりしていた場合は、カードをお返しください。
※タッチ決済時には完了時にiPadまたはiPhoneから音が鳴ります。
ご利用控えのレシートやメールの送信設定をおこなっている場合は、完了画面の前にレシートが自動で出力されます。
メールの送信設定の場合はメールアドレスを入力する画面が表示されます。
お客様にメールアドレスの入力をお願いしてください。
レシートの印字項目
印字される項目内容は下記になります。
メールで送信される内容についても、下記項目と同様です。
クレジットカードご利用票 |
履歴から印刷された場合は、上に「再印字」と印字されます。 |
---|---|
加盟店名 |
登録している加盟店名が表示されます。 |
ご利用日時 |
決済日時が表示されます。 |
伝票番号 |
伝票番号が表示されます。 |
合計金額 |
決済金額が表示されます。 |
カード会社 |
ご利用いただいたカードブランドにより、下記の表示となります。 「MUFGカード」 |
---|---|
カード番号 |
カード番号が一部マスキングされた状態で表示されます。 |
有効期限 |
ご利用いただいたカードの有効期限ですが、 |
取引内容 |
「売上」と表示されます。 |
---|---|
支払区分 |
「一括」と表示されます。 |
商品区分 |
数字4ケタが表示されます。 |
承認番号 |
決済承認の番号が表示されます。 |
売場 係員 |
空白となりますので、必要に応じてご利用ください。 |
---|---|
ATC カードシーケンス番号 AID Application Label |
ICカード固有の情報です。 |
お客様控え 加盟店控え |
「お客様控え」または「加盟店控え」が表示されます。 |
引き続き決済を行う
決済完了後にホーム画面に戻らず、引き続き決済が行えます。
「次の決済へ」をタッチすると、手順②の決済方法選択画面へ戻ります。
カード決済が完了したか確認する方法
決済完了した取引の取消・返品(キャンセル)処理
レシート印刷およびメールの送信方法
AirレジでAirペイの会計を行う場合(Airレジ FAQ)
決済手順を動画で確認する
決済手順を動画で確認できます。
ナレーションがながれますので、音量を調節してご覧ください。
時間は、各章の開始時間です。
- クレジットカードでの決済 [0:40]
- クレジットカードでの決済取り消しと履歴の確認 [2:14]
- 取引後の控え発行およびメール送信 [3:19]
お困りごとは解決しましたか?
もしかすると他のキーワードで、お探しのページが見つかるかもしれません。