Apple Payとは?
対象のiPhone、Apple Watchに、Suicaまたはクレジットカードを設定することで、お支払いができるサービスです。
各種クレジットカードの読み取りや、暗証番号やサインの入力が不要となり、会計時間の短縮となります。
Apple Pay対象のサービスは下記3サービスになります。
下記3サービスの審査に通過されますと、Airペイアプリ内の決済方法にApple Payが自動的に追加されます。
Apple Payに関して、詳しくはAppleのWebサイトおよび各サービスのWebサイトにてご確認ください。
Apple Payをご利用されるお客様に対応される際の注意点がございます。
下記リンク先から事前にご確認ください。
Apple Payご利用時の注意点
Suica、iD、QUICPayご利用のお客様はAirペイを利用してお支払いできます
ご来店されたお客様がSuicaなどの交通系電子マネー、iD、QUICPayのいずれかをご利用の場合、
Apple Pay対応のiPhoneやApple Watch以外でも、Airペイを利用し決済ができます。
対応状況
交通系電子マネー
ご利用には加盟店審査が必要になります。
「ご利用審査完了のお知らせ」メールを受領している加盟店様は、Airペイアプリの支払い方法に交通系電子マネーが表示されていることを確認して、ご利用ください。
iD、QUICPay
ご利用には加盟店審査が必要になります。
「ご利用審査完了のお知らせ」メールを受領している加盟店様は、Airペイアプリの支払い方法にiD、QUICPayが表示されていることを確認して、ご利用ください。
決済手数料は下記となります。
ブランド名 | 手数料率 | 初期費用・月額費用 |
---|---|---|
交通系電子マネー | 3.24% | 無料 |
iD | 3.74% | 無料 |
QUICPay | 3.74% | 無料 |
ご利用環境
Airペイの動作環境およびご利用に必要な機器については、下記をご確認ください。
交通系電子マネーご利用の場合
固定インターネット回線でのWi-Fi環境、携帯電話回線の4G/LTE通信環境でご利用いただけます。
携帯電話回線(3G)、フリーWi-Fi(公衆無線LAN)でのご利用はお控えください。
iD、QUICPayをご利用の場合
iD、QUICPayをご利用の際にネットワーク環境は必要ですが、3G、4G、LTE、Wi-Fiなど、
いずれの回線でも利用できます。
また、レシートプリンターは必須ではありません。
音量の大きさが 2(12.5%)未満の場合はエラーとなり、決済ができません。
詳細は下記FAQをご確認ください。
電子マネーご利用時のiPad/iPhoneの音量
Apple Payでの決済方法を動画で見る
Apple Payの決済方法を動画で確認することができます。
ナレーションがながれますので、音量を調節してご覧ください。
時間は、各章の開始時間です。
- ご利用いただく前に [0:28]
- Apple Payでの決済方法 [1:14]
- Apple Payでの決済取消と履歴の確認 [2:10]
- 取引後の控え発行およびメール送信 [3:12]
お問い合わせ
上記で解決しない方は
こちらからお問い合わせください。