Airペイ アプリとカードリーダー1台でカンタンにiD、QUICPay決済ができます。
決済処理を行う前にアプリへのログインやカードリーダーの充電とディスプレイの表示、iPadまたはiPhoneの音量をご確認ください。
注意事項
Airペイ アプリで入金(チャージ)はできません。
iD、QUICPay決済時の操作手順動画
ナレーションがながれますので、音量を調節してご覧ください。
iD、QUICPay決済の手順
-
Airペイ アプリの「決済」をタッチします。
- カードリーダーのモニターが消えている場合は、カードリーダーの緑のチェックボタンを押してください。モニターに
が表示された状態で決済を行ってください。
- カードリーダーのモニターが消えている場合は、カードリーダーの緑のチェックボタンを押してください。モニターに
-
「iD」または「QUICPay」にタッチします。金額を入力して「決済へ進む」にタッチします。
-
画面の案内に従ってカードリーダーのディスプレイ部分にカードまたはスマートフォンをかざします。
- 「決済完了」が表示されるまでかざす必要があります。
Face ID、Touch ID、またはパスコードにおける認証について
スマートフォンのApple PayやGoogle Payに登録された交通系電子マネーで決済する際は、認証が必要です。
Face IDの場合は、サイドボタンを2回押してからFace IDで認証するか、パスコードを入力してください。その後カードリーダーのディスプレイ部分にスマートフォンをかざしてください。
Touch IDの場合は、Touch ID(ホームボタン)に指をのせたままで、カードリーダーのディスプレイ部分にスマートフォンをかざしてください。
ApplePayやGooglePayの決済については、下記ページをご確認ください。
-
「決済がすべて完了しました」と表示されたら、取引が完了です。
- 「次の決済へ」をタッチすると、「iD」または「QUICPay」が選択された状態で新しい取引を開始できます。
レシートやメールの自動設定を行っている場合は、「決済完了」表示後に印刷またはメール入力画面が表示されます。メール入力画面が表示された場合は、お客様にメールアドレスの入力をご依頼ください。
お困りごとは解決しましたか?
もしかすると他のキーワードで、お探しのページが見つかるかもしれません。