カードリーダーに関する決済時のエラー対処方法

決済時にエラーとなる場合

支払方法選択時、または決済時にエラーとなる場合、下記の状況をご確認ください。

決済前にご確認ください

  • 利用しようとした決済方法の「ご利用審査完了のお知らせ」メールが届いているか、ご確認ください。
    各決済方法は、メール受信後にご利用ができます。

Visa、Mastercard®、UnionPay(銀聯)はカードリーダー到着後1週間程度で「ご利用開始のお知らせ」メールを送っております。メール受信後、Airペイの本番での決済がご利用できるようになります。
その他のクレジットカードや電子マネーは「ご利用審査完了のお知らせ」メールの到着までご利用できません。

本番の決済利用開始方法

  • カードリーダーの充電が十分あるか
    充電が少ないと、決済エラーとなる場合があります。
  • カードリーダーの更新情報
    【設定】>【カードリーダー状況確認】を確認してください。
    カードリーダーの更新個所が【アップデート】となっている場合には、タッチして更新してください。

カードリーダー状況確認

読み取り時

  • ディスプレイが消えてはいないか
    カードリーダーのディスプレイが消えた状態のままで読み取り画面に遷移すると、カードリーダーがスリープ状態のため、iPad/iPhoneとの接続が切れている状態になります。
    決済前にカードリーダーのボタンを押してディスプレイを点灯させ、10秒ほどお待ちいただいてから読み取り画面へすすむようにしてください。

カードリーダーのスリープ機能について

  • クレジットカードのタッチ決済時、電子マネー(交通系電子マネー、iD、QUICPay、Apple Pay)の決済時は、決済音が加盟店様のiPad/iPhoneから鳴るまでタッチするよう、お客様にご依頼ください。

Apple Pay決済時の操作方法

  • クレジットカードの読み取り方法に間違いはないか
    ICチップ付きのカードは端末下部より挿入 / 磁気カードのは端末上部よりスライドさせて読み取ってください。

カードリーダーの読み取り

  • ICカードで読み取りができない場合、上部にスライドさせると読み取れる場合がありますので、お試しください。

ICカード読み取り時に発生するエラー:A_W0004PP_W0000

  • 磁気カードの読み取りができない場合、磁気部分が擦れていたり、傷がついていないか、ご確認ください。汚れをふき取ることで正常な読み込みがおこなえる場合があります。
    また、磁気カードをスライドさせる場合は、スライドを早めにおこなってください。

iPad/iPhoneのデータ容量が少なくなるとなにがおきますか?

問い合わせの多いエラーコード一覧

 

この記事の改善のために、
ご意見をお聞かせください。
この記事は役にたちましたか?

Airペイへのお問い合わせ

上記で解決しない方は
こちらからお問い合わせください。